講演者は聴衆に価値を提供しなければなりません。そうでなければ、聴衆が大金を払い、時間を投資してまで参加する意味がありません。問題は、どうすれば必要な価値を提供できるかということです。講演者は、優れた経験、明確な洞察、豊富なデータを持ち、同時に魅力的であることができるでしょうか?答えはイエスで、その点を明確にするための例を挙げでみましょう。
ジェスパー・コルはここ東京では有名なエコノミストで、多くの講演を行っています。私は彼のファンで、何年もの間、20回ほど彼のプレゼンテーションに参加してきました。優れた経験、明確な洞察、豊富なデータ、そして常に人を惹きつける魅力。
ジェスパーは講演中に何をやっているのでしょうか?彼はいつもエネルギーに満ち、ユーモアがあり、質の高い統計やデータを提供し、そして最も重要なことは、聴衆の全員を惹きつけようとする意図を持っています。講演者の意図は成功するための重要な資産です。彼は自分の役割を、ただ多くのデータを聴衆に投げかけることだけだとは思っていません。彼はそれ以上のものを目指しています。彼は聴衆から強い反応を得たいと考えており、その目的は常に成功しています。
ストーリーテリングはジェスパーの財産です。ただ事実をダウンロードさせるのではなく、彼はそれをストーリーで包み込みます。そうすることで、情報をより簡単に吸収し、消化し、思い出すことができるからです。データにどんなストーリーを通すか考えてみてください。ストーリーは定着し、データも定着します。
簡単な例を挙げます。日本の15歳から34歳の若者の数が過去20年間で半減し、今後35年間でまた半減するというデータがあったとします。ただ事実を述べることもできるし、次のようなストーリーにまとめることもできます。
「その日東京は雪で、私は大手町のクライアントを訪ねていました。外は本当に悲惨だったので、寒さをしのいで23階にある彼のオフィスの暖かさに喜んで入っていきました。私たちは彼の人事チームと一緒に、高価で設備の整ったレザーとウォールナットの役員会議室に座り、スタッフの採用と定着の問題について話し合っていました。私はその数字を知らなかったのですが、壁にある巨大なモニターに、彼の人事部長の井上さんが日本の人口動態予測を映し出しました。この20年間で、15歳から34歳の人口が半減しています。私が注目したのは、今後35年間でさらに半減するという予測でした。この先、ビジネスを拡大するために必要なスタッフはどこにいるのだろうと、私は黙って考えていました。」
ストーリーテリングを使うことで、私たちは観客を、雪に覆われた大手町、豪華な役員会議室、統計を映し出す巨大なモニターが見える場所に連れて行きました。ストーリーの中に数字を織り交ぜることで、講演の後にもデータを保持できる可能性が高くなり、講演者として私たちが望むのは、価値を提供する人物として記憶されることではないでしょうか。
ジェスパーは修辞的な質問も非常に上手に使います。彼は聴衆の誰かの目の前にやってきて、彼らを見下ろすように立ち、質問を投げかけます。 この時点で被害者は通常、(a) 公の場で答えなければならないと考えています、および (b) 答えを知らないため、恐怖によって身動きができなくなります。 間一髪、ジェスパーが答えを持って救助に駆けつけます。この時点で、被害者は、結局のところ、これは修辞的な質問であり、答える義務があるものではなかったことに気づきます。この時点では、安堵感があふれています。その結果、彼は聴衆を飽きさせず、議事進行に集中させることができます。彼は聴衆の人々と絶えずアイコンタクトをとっていて、これにより、トークをパーソナライズします。
スピーカーは、価値あるデータや情報を伝えることと、聴衆を惹きつけて離さないこと、そして聴衆がスピーカーの伝えようとしている重要なメッセージを受け取ることができるように、その間をうまく取り持たなければなりません。先に述べたように、聴衆の関心を引きつけるためには、活気と積極性が必要です。新鮮なデータ、洞察、修辞的な質問、アイコンタクト、声の抑揚、そしてストーリーテリングは、その結果を達成するための優れたツールです。
聴衆に価値ある情報を伝えることと、聴衆を惹きつけようとすることの線引きはどこにあるのでしょうか?この2つの目的は相互に排他的なものでしょうか?答えは、この2つは対立するものではないということです。ジェスパーの例を心に留めておけば、私たちが両方を手に入れられない理由はなくなるでしょう。